【タイ】到着カードをオンラインへ移行新着!!
タイ入国管理局は、2025年5月1日よりタイ国籍以外の全入国者に対し、入国手段を問わず、事前に「Thailand Digital Arrival Card(TDAC)」のオンライン登録を必須とすることを発表いたしました […]
【韓国】口蹄疫の発生が確認
韓国で、家畜の病気である口蹄疫の発生が確認。農林水産省は、口蹄疫やアフリカ豚熱などの家畜の伝染病が日本に侵入することを防ぐため、水際対策を強化。 韓国から日本に渡航する際には、以下のことについてご注意ください。(1)韓国 […]
【南スーダン】危険レベルが引き上げられました
昨日、外務省は南スーダンの内政悪化をうけて、危険情報を最も危険度が高いレベル4(退避勧告)に引き上げました。南スーダンの周辺国につきましても、別途危険情報が発出されていますので、併せてご留意ください。 <外務省 海外安全 […]
【パラグアイ】出入国時におけるイエローカードの提示義務
2024年12月27日、パラグアイ政府は出入国時に黄熱予防接種証明書(イエローカード)に関する大統領令を発出しました。 <対象国> ボリビア・ブラジル・コロンビア・ガイアナ・ペルー <入国規制> 1〜59歳の渡航者のうち […]
【インドネシア】バリ島「ニュピ祭」における注意喚起
バリ島では、3月29日(土)がバリ・ヒンドゥー教徒の精神修養の日(ニュピ祭日)となり、断食と瞑想に専念します。当日は、以下の制限が外国人を含む全ての人々に適用されます。 ・火や電灯の使用禁止・飲食店や商店の営業禁止・警察 […]
【フィリピン】国内情勢に関する注意喚起
11日フィリピン大統領府は、発行された逮捕状に基づきドゥテルテ前大統領を拘束したと発表しました。 この事件に関連して、フィリピン国内では抗議活動やデモが発生しており、今後も続く可能性があります。 注意事項は以下の通り […]
【モーリタニア】ビザ取得方法が電子ビザに変更
2025年1月5日より、渡航前にオンラインで電子ビザを取得する方法に変更となりました。 従来 :空港到着時に到着ビザを取得。新方式:電子ビザの事前取得が必須。(入国用飛行機搭乗時に要提示) 発給には最低でも2日以上かかり […]
【イギリス】電子渡航認証(ETA)運用開始
2025年1月8日より、無査証渡航者(空港乗継を含む)に対し事前電子渡航認証(ETA)が義務化されます。 <専用アプリ> <公式登録WEBサイト> ETAは入国を確約するものではございません。到着時に入国審査を受ける必要 […]
【イスラエル】電子渡航認証制度(ETA-IL system)本格運用
2024年12月31日までの登録なら無料!! 2025年1月1日より、無査証渡航者は電子渡航認証システム「ETA-IL」が必要となります。日本を含むビザ免除適用国のパスポート保持者は、渡航の前に電子申請が必須。 対象者 […]
【ミャンマー】到着ビザ(Visa on Arrival)の発給開始
2024年10月21日より1年間の試用期間開始、日本国籍も対象 対象者 日本・韓国・マカオ政府が発行したパスポートの保持者 入国目的 観光のみ 有効期間 30日間 滞在期間延長 不可 必要条件 パスポートの残存期間が6ヶ […]